【和室・会議室の利用事例紹介】港町でゆかた茶会
利用者紹介
大佛次郎記念館の和室・会議室は、有料貸出施設として、さまざまな方にご利用いただいています。
今回、紹介するのは先日開催された「港町でゆかた茶会」です。

お抹茶ではなく、珍しい烏龍茶のお点前です。
丸い竹籠のようなものは、烏龍茶を焙煎する際に使用する竹の笊だそうです。
きものとも調和した、とても素敵な設えでした。

もう一煎は、涼やかに冷緑茶とのこと。

お茶菓子には、お月見ウサギが乗っていて、とてもかわいらしかったです。
ゆかたの方もきものの方も、皆、楽しそうにご来館くださっていました。

和室は、このようなお茶会のほか、同窓会や花見、展示会などにもご利用いただけます。
大佛次郎の施設貸出については、こちらをご覧ください。