秋の和室公開2021【非公開日あり】

和室公開

要入館料

開催終了

秋の紅葉の美しい季節、大佛次郎記念館の和室を公開します。瀟洒な洋館の大佛次郎記念館ですが、和室に入った途端に空気が一転します。和室で寛ぎながら、錦繍の紅葉をご堪能ください。今回は、12月4日(土)・5日(日)の2日間限定で、大佛次郎が愛蔵していた屏風「パリ鳥瞰図」を和室で公開いたします。(10時~16時30分)

 

 

和室からの紅葉1

秋が彩る和の雰囲気を、存分に味わってください。

 

11/16時点の公開予定日 : 11月20日(土)・11月30日(火)~12月5日(日)

12月7日(火)~12月10日(金)・12月12日(日)

※ 和室の公開期間は変更となる場合があります
※ 公開期間中も、和室を有料で借りることが可能です
※ 新型コロナウィルス感染症の拡大状況によっては、予定を変更する場合がございます。
ご来館の前にホームページ等で最新の状況をご確認ください。

※ 入館料(高校生以上200円 中学生以下無料)のみ必要となります。

ウォーカープラスにも、掲載されています。(別ページに移動)

2021年11月20日大佛次郎記念館公式ブログ記事 公開スタート(色づき始め)

屛風「パリ鳥瞰図」                                                            G.Peltierが描いた1920-40年代のパリ鳥瞰図(1959年版)を屏風に仕立てた一品。大佛次郎が、1964年文化勲章を受けた際、自慢のこの屏風の前で取材を受けた。
1964.10-パリの地図の前で 文化勲章受章決定の日

イベント概要

開催期間
時間
4月〜9月 10時〜17時30分(最終入館17時00分)
10月〜3月 10時〜17時00分(最終入館16時30分)
会場
大佛次郎記念館 2Fギャラリー
会場住所
〒231-0862 横浜市中区山手町113
料金
無料(要観覧料)

関連展示・イベント

一覧ページへ戻る
上矢印