佐々木涼子氏 プロフィール
フランス文学者、舞踊評論家、東京女子大学名誉教授
専門はマルセル・プルースト研究、舞踊論。幼少時よりクラシックバレエを学び、のち東京大学在籍中に日本舞踊を始める。身体と言語双方の表現手段を有する数少ない舞踊評論家の一人。
現在開催中のテーマ展示関連企画として講演会を開催いたします。講師には、舞踊評論家として名高い佐々木涼子氏(フランス文学者・舞踊評論家・東京女子大学名誉教授)をお招きいたします。皆さまのご応募をお待ちしております。
イベント概要
- 開催期間
-
- 時間
- 13:00~14:30
- 会場
- 神奈川近代文学館 中会議室
- 会場住所
- 〒231-0862 横浜市中区山手町111
- 料金
- 500円(大佛次郎記念館への入館料込) 定員:50名(応募者多数の場合は抽選)
- イベント参加申込
-
はがき、FAX、Eメールにて必要事項をご記入の上ご応募ください。
①氏名(ふりがな)②住所 ③電話番号 ④参加人数
締切:8月31日(月)必着。 ※当落通知は9月10日頃にはがき、FAX、Eメールのいずれかで連絡
申込み:〒231-0862 横浜市中区山手町113 大佛次郎記念館
Eメールアドレス osaragi-oubo@yaf.or.jp(応募専用)
※「講演会 9/23」係と必ず明記してください。
申込締切
2015年8月31日(月)