
「パリ・コミューン150年 大佛次郎記念館カリカチュアコレクション」展 会場:日仏会館(恵比寿)
その他展示
テーマ展示「パリ・コミューン150年記念「パリ燃ゆ―名もなき者たちの声」」
参加費無料
要入館料
開催終了
【展示解説】 10月9日(土)、11月13日(土)、12月11日(土) 14:00~14:30
【たてものミニ・ミニトーク】9月18日(土)、10月16日(土)、11月20日(土)、12月18日(土) 14:00~14:15
大佛次郎記念館では、2600点にも及ぶ、カリカチュア(風刺画)を含む版画類を所蔵しています。
今回の展示では、普仏戦争からパリ・コミューン期のカリカチュアや版画を中心に選りすぐりの1000点を、デジタルサイネージで公開します。大画面で見る版画は大迫力です。
大佛次郎愛蔵レコードから、J.Bクレマン作詞“さくらんぼの実る頃 Le Temps des cerises”や、 E.ポティエ作詞 “インターナショナル L’Internationale”など、パリ・コミューンに関連した楽曲をデジタル音源化。展覧会会場でお聞きいただけます。
(協力)協同電子エンジニアリング株式会社(Phasemation)
2021年10月 ポンパドウル元町本店で、ピコンリキュールのごほうびサバラン(324円(税込))の販売がスタートします。(10/23~10/31は販売休止)
大佛次郎が愛飲したオレンジの香りが爽やかなピコンリキュール。
ごほうびサバランは、その名にふさわしく、ピコンリキュール・シロップがたっぷり浸みこんだブリオッシュ生地と、カスタードとホイップの2種類のクリームが絶妙なハーモニーを奏でる贅沢な逸品。
サバランを味わえば、大佛次郎が感じたであろうフランスの風を、あなたも感じられるはず・・・。11月頃までの期間限定で、販売は元町本店のみというレアな商品ですので、お見逃しなく!
2021年11月22日(月) 18:00〜20:00
オンライン開催
参加費無料、要事前申込
日仏会館フランス事務所 | イベント・カレンダー | 箱館戦争とフランス人たち
講師: クリスチャン・ポラック(明治大学、フランス国立社会科学高等研究院)
ディスカッサント:樋口雄彦(国立歴史民俗博物館)
司会:ベルナール・トマン(日仏会館・フランス国立日本研究所)
主催:日仏会館・フランス国立日本研究所
協力:日仏歴史学会、大佛次郎記念館
問合せ:日仏会館・フランス国立日本研究所 E-mail: contact[@mfj.gr.jp を付けてください]
テーマ展示「パリ・コミューン150年記念「パリ燃ゆ―名もなき者たちの声」」
参加費無料