「I Love スポーツ。大佛次郎 ~スポーツマン作家 10のストーリー」

要入館料

開催終了

2019年はラグビーワールドカップが開催され、横浜は大会の最後を飾る決勝戦が予定されています。 横浜に生まれ、昭和を代表する作家・大佛次郎は、文壇きってのスポーツマンであり、 野球に始まり、ラグビー、ヨット、テニス、ゴルフ、スキーなど、学生時代から多くのスポーツに親しみました。また、プレーヤーだけでなく野球やラグビーに声援を送る一観客として、国籍や肌の色を異にしていても「スポーツを介して深い親愛の情が生まれる」ことを、「スポーツの美しい魔力」と捉え大いに語っています。今回の展示では、そんな大佛次郎のスポーツにまつわるトピックスを、10のストーリーに仕立てて紹介します。 大佛次郎の現代小説「白い姉」(1931)に登場するラガーマンをはじめ、ベーブ・ルース自伝の翻訳(1923)、戦争によって途絶えていた六大学野球の復活など、多彩な切り口で大佛のスポーツへの愛情に迫ります。

テーマ展示解説 :8/11(土・祝)・9/8(土)・10/13(土)・11/10(土) 14:00~14:30

ミニ・ミニトーク:大佛次郎記念館~建築の魅力発見

7/21(土)・8/18(土)・9/15(土)・10/20(土)    14:00~14:15

第1話 ラグビー

慶應義塾體育會蹴球部 タイガージャージー 資料協力:黒黄会

第2話 テニス

第3話 スキー

第4話 ヨット

第5話 ゴルフ

   

 

 

 

 

 

 

第6~10話 大佛次郎と野球にまつわるストーリー

 

動画

「スポーツの魅力」より ”スキー”の朗読①
「スポーツの魅力」より ”スキー”の朗読②
「早慶戦私議」より冒頭の朗読
「スポーツの魅力」より"軟式野球"の朗読
スタンドの友人より抜粋の朗読

展示概要

開催期間
開館時間
4月〜9月 10時〜17時30分(最終入館17時00分)
10月〜3月 10時〜17時00分(最終入館16時30分)
会場
大佛次郎記念館 2Fギャラリー
会場住所
〒231-0862 横浜市中区山手町113
観覧料
高校生以上200円 中学生以下無料
主催
大佛次郎記念館(公益財団法人横浜市芸術文化振興財団)
協賛
株式会社浦辺設計/株式会社ポンパドウル/横浜高速鉄道株式会社/大佛次郎研究会

関連展示・イベント

一覧ページへ戻る
上矢印